ABOUT
BUSINESS
INTERVIEW
FAQ
COMPANY
農林水産大臣賞受賞、100年以上の歴史を持つ贈答用高級果物店
株式会社丸留
ABOUT
会社紹介
どなたでもチャレンジできる…そんな会社であれるよう、ポジションを沢山ご用意しています
高い農業技術を持つ生産者から仕入れた最高クラスのフルーツを厳選して販売しております。 明治の創業以来、丸留は「本物」のおいしさをお届けする果物専門店であることにこだわってきました。 厳選されたフルーツは多くのお客様に愛され、贈答品や企業の会食の手土産など、様々なシーンでご愛顧いただいています。 ◆◆◆◆ 20代~30代女性が活躍中!既卒、第二新卒歓迎 ※契約社員からの正社員登用実績も豊富です ◆◆◆◆ ■果物専門店 丸留 本店/ネット通販 ■マルトメ・ザ・ジューサリー 東京:ルミネ新宿店 大阪:ルクア大阪店/心斎橋パルコ店/ ららぽーとエキスポシティ店 <ライフステージの変化に対応! > 勤務時間・勤務日数の調整、雇用形態の変更などのご相談に対応できる会社です。 土日どちらか+平日休みなど柔軟に対応可能!趣味やプライベートの時間を大切にしています。 <まずは先輩の補助からスタート! > 業務内容や商品知識、接客マナーは丁寧に教えていきますので、経験や学歴は問いません。
BUSINESS
事業内容
本当に美味しいフルーツの贈答用・デザートなど幅広くお届けしています
実店舗・ネット通販にてご提供「果物専門店 丸留」
明治45年に創業され、大阪で100年以上の歴史を持つ老舗高級果物店「丸留」。本当に美味しいフルーツの調達には、高い農業技術を誇る最高クラスのフルーツ生産者や仲卸業者との繋がりや、信頼関係に加えて、その中から更に高品質なものだけを厳選する目利きの力が必要です。 丸留は、「本物」のおいしさにこだわり続けた功績を称えられ、平成元年には「農林水産省優良経営食料品小売店全国コンクール 青果小売業部門」において農林水産大臣賞を受賞しました。
デザートとドリンクのお店「マルトメ・ザ・ジューサリー」
マルトメ・ザ・ジューサリーは、高品質フルーツならではの、口に入れたときの幸せ・感動を、手に届く価格で、より多くの方に楽しんで頂きたいという想いから、「果物専門店 丸留」が展開する果物を主役としたスイーツのお店です。 使用しているフルーツは、それだけで食べてもとても美味しいものです。そんな特別なフルーツの味・風味・食感をより楽しんで頂くために、パフェ・フルーツサンドなどに使用する生クリームやパン、アイスクリームなど、主役であるフルーツ以外の食材にもこだわりがつまっています。スペシャルなフルーツを使用したとっておきのスイーツをご提供しています。
INTERVIEW
インタビュー
代表取締役
どんな会社でありたいですか?
高級フルーツをを主役とし、贈呈用からスイーツまで様々な形で提供をしています。配達や加工を行ういわゆる裏方の仕事から、実店舗でお客様と対峙する販売の仕事まで幅広いポジションがありますが、スタッフ全員が「旬の美味しい果物でお客様に喜んでいただきたい。」という想いを忘れることなく仕事と向き合うことが大切だと考えています。当社では厳しい上下関係や堅苦しい仕来りのようなものはありません。お客様に喜んでいただくべく、スタッフも心から仕事を楽しみ、のびのび働けるような環境作りを大切にしています。
FAQ
よくある質問
働く魅力は?
高級フルーツを綺麗で上品な店舗で扱っているので、 自分の扱っている商品や仕事に価値を感じて働けることが嬉しいです! また正社員なら商品企画に携わるチャンスもあります。 自分のアイデアが大人気商品の誕生につながるかもしれません!
長く安定して働ける環境ですか?
女性社員が多いからこそ、結婚・子育て・子どもの手離れなど、 ライフステージの変化に応じて勤務時間・勤務日数の調整、雇用形態の変更などのご相談に対応しています。
職場の環境や雰囲気は?
20代女性を中心に、どの店舗も仲良く働いています! シフトの調整など助け合って働ける空気感があるので、 正社員、アルバイトパート問わず、長く働いてくれているスタッフが多いです。
経験や知識はなくても大丈夫ですか?
フルーツやデザートが好きな気持ちがあれば、経験や知識はまったく問いません! 商品の知識はもちろん、言葉遣いや接客のマナーから丁寧に教えていきます!
応募のきっかけは?(マルトメ・ザ・ジューサリー)
美味しいもの、特にパフェやクレープが大好きで、仕事をするなら「好きなことを仕事にしたい!」と思い応募しました。 また制服も可愛いのでここで働きたいと思い入社。今では1勤務につき1回、無料でクレープまたはドリンクを味わえるのが楽しみになっています!